三位一体後第21主日
◆栄光の回復
1 荒れ野よ、荒れ地よ、喜び躍れ
砂漠よ、喜び、花を咲かせよ
野ばらの花を一面に咲かせよ。
2 花を咲かせ
大いに喜んで、声をあげよ。砂漠はレバノンの栄光を与えられ
カルメルとシャロンの輝きに飾られる。人々は主の栄光と我らの神の輝きを見る。
3 弱った手に力を込め
よろめく膝を強くせよ。
4 心おののく人々に言え。「雄々しくあれ、恐れるな。見よ、あなたたちの神を。敵を打ち、悪に報いる神が来られる。神は来て、あなたたちを救われる。」
5 そのとき、見えない人の目が開き
聞こえない人の耳が開く。
6 そのとき
歩けなかった人が鹿のように躍り上がる。口の利けなかった人が喜び歌う。荒れ野に水が湧きいで
荒れ地に川が流れる。
7 熱した砂地は湖となり
乾いた地は水の湧くところとなる。山犬がうずくまるところは
葦やパピルスの茂るところとなる。
8 そこに大路が敷かれる。その道は聖なる道と呼ばれ
汚れた者がその道を通ることはない。主御自身がその民に先立って歩まれ
愚か者がそこに迷い入ることはない。
9 そこに、獅子はおらず
獣が上って来て襲いかかることもない。解き放たれた人々がそこを進み
10 主に贖われた人々は帰って来る。とこしえの喜びを先頭に立てて
喜び歌いつつシオンに帰り着く。喜びと楽しみが彼らを迎え
嘆きと悲しみは逃げ去る。
◆「羊の囲い」のたとえ
19 この話をめぐって、ユダヤ人たちの間にまた対立が生じた。
20 多くのユダヤ人は言った。「彼は悪霊に取りつかれて、気が変になっている。なぜ、あなたたちは彼の言うことに耳を貸すのか。」
21 ほかの者たちは言った。「悪霊に取りつかれた者は、こういうことは言えない。悪霊に盲人の目が開けられようか。」
◆ユダヤ人、イエスを拒絶する
22 そのころ、エルサレムで神殿奉献記念祭が行われた。冬であった。
23 イエスは、神殿の境内でソロモンの回廊を歩いておられた。
24 すると、ユダヤ人たちがイエスを取り囲んで言った。「いつまで、わたしたちに気をもませるのか。もしメシアなら、はっきりそう言いなさい。」
25 イエスは答えられた。「わたしは言ったが、あなたたちは信じない。わたしが父の名によって行う業が、わたしについて証しをしている。
26 しかし、あなたたちは信じない。わたしの羊ではないからである。
27 わたしの羊はわたしの声を聞き分ける。わたしは彼らを知っており、彼らはわたしに従う。
28 わたしは彼らに永遠の命を与える。彼らは決して滅びず、だれも彼らをわたしの手から奪うことはできない。
29 わたしの父がわたしにくださったものは、すべてのものより偉大であり、だれも父の手から奪うことはできない。
30 わたしと父とは一つである。」
① きょうは礼拝の中で召天者記念式を行います。
わたしたちよりも先に、わたしたちの故郷である天の御国へと帰った方々を
思い起こし、記念し、祈る時を持ちました。
また、きょうは礼拝後に讃美歌を歌う会を予定しています。
② 礼拝堂と付属館の外壁塗装が11月1日(土)より始まりました。
天候により前後することはありますが、期間は3週間の予定です。
今回は外壁塗装に加えて、太陽光パネルの清掃もしていただける予定です。
今回の外壁塗装のための献金にご協力いただける方は、
受付正面の壁にかけてある献金袋や予約献金の申込用紙をご利用ください。
外壁塗装の献金は目標金額(145万円)まで残りおよそ40万円です。
③ 11月9日(日)の礼拝の中で子ども祝福式を行います。
対象は小学生以下のこどもたちです。どうぞご予定ください。
また、礼拝後には聖書カルタ大会(子どもたちの自作)を予定しています。
④ 11月16日(日)の礼拝後、ティータイムの後にリース作りの会を予定しています。
ご自宅用のクリスマスリースを作ります。どなたでもお気軽にご参加ください。
⑤ 小山教会50周年の記念『モレノ』特別号へのご協力のお願い
特別号編集チームは、小山教会での思い出や、これからの教会への思いを
綴った原稿を募集しています(400〜800文字程度、本日締切です)。
たくさんの方のご寄稿をお待ちしています。
・ミャンマー大地震の救援募金に
ご協力ください(受付テーブルの上にある白い箱)。
支援金はナザレン教会の国際援助機構を通じて
ミャンマーへ送金されます。
・ナザレン教会を通じて
ボランティア団体・各被災自治体などへ送金されます。
・書き損じ・出し忘れのはがきをください(アジア学院に寄付)。
・洗礼(バプテスマ)・転会をご希望の方は
牧師にお知らせください。
・小山駅・教会間の送迎(9時45分東口出発)があります。
詳しくは牧師にお尋ねください。
以上
Copyright © 2020-2024 Nazaren-OyamaChurch All Rights Reserved.