トップページ
教会紹介
礼拝説教・週報
info
トップページ
教会紹介
礼拝説教・週報
info
トップページ
>
牧師室より一覧
> MORENO 10月号より抜粋
MOREN10月号より抜粋
牧師室から 2025.9.19記
8月15日(金)に平和の祈りという集会をしました。テゼ共同体で生み出された
短い賛美歌を繰り返し歌いながら、祈りと聖書の言葉に聴く時間を平日の夜に
行いました。戦後80年を迎えた年ということもあり、戦争を知らない世代であ
る自分が平和のためにどのような言葉を語り継いでいく必要があるのかを改め
て考えさせられる機会となりました。集会の中では、私たちの平和への願いの象
徴として折り紙で折り鶴を折り、平和のために共に祈りました。8月下旬までに
集められた折り鶴は、まとめて広島教会へ郵送しました。ご協力くださったみな
さま、ありがとうございました。今回、Instagram(インスタグラム)からのライブ
配信も予定したいたのですが、条件変更(登録者数1,000アカウント以上)によ
りInstagramからの配信が出来なくなってしまったのが悔しかったです。
8月最後の日曜日には教会全体会を開催しました。これまで10月頃に開催し
ていたものですが、開催時期を毎年2月に開催する年次総会から半年経ったあ
たりに全体会を開催出来たら良いねと、教会役員のみなさんと着任以来話して
いました。昨年は7・8月にイベントが集中した関係で準備が間に合わなかった
ため8月開催を断念しましたが、今年は当初の予定通り、8月31日に開催する
ことができました。全体会では、通常の報告に加えて、教会の10年後を見据え
てこれからについて話し合う時間を持ちました。教会の建物、(献金以外の)副
収入、教会のアクセシビリティ(どのような方でも集いやすい、礼拝に出席しや
すくあるためにはどうしたら良いか?)、セーフティネットとしての教会という4つ
のことを全体で意見交換する時間が持てました。これまで考えもしなかったご
提案もいくつかあり、とても刺激的な時間でした。小山教会がどのような教会で
あり、これからどのような教会であって欲しいのかを深めていきながら、これか
らに向けての取り組みも少しずつ始めていけたらと願っています。
9月13(土)−15日(月・祝)に私は広島県呉市へ行ってきました。呉教会を会
場としてナザレン山陽四国地区の聖会に講師としてお招きいただいたためで
す。14日(日)の呉教会での礼拝で説教することもお引き受けしていましたの
で、前日の土曜日から呉へ向かいました。今回の聖会について、会場教会の呉
教会より「平和」について語って欲しいというリクエストをいただきました。戦後
80年を迎えた今年だからこそ、改めて考える必要のあるテーマです。人間やこ
の世界を神はどのような願いを込めて創造したのかを確認しながら、平和につ
いて考えることが出来たらと思い、今回は創世記1章と2章から2回の聖会説教
をしてきました。4月から小山教会で創世記からの連続説教をしていましたの
で、ここ数ヶ月の発見や感動を平和というテーマの下でまとめ直し、山陽四国
地区のみなさんにお分かちしてきました。現在、山陽四国地区には3名
の牧師たちがいます。実は3名とも、同じ時期に日本のナザレン神学校で一緒に学んだ方々
です。ですので、今回の呉での聖会はまるで同窓会のようでした。年会で2年に一度はお会
いできるのですが、なかなか集まって話す時間もないので、とても貴重な時間でした。お互い
の教会のこと、かかわっている委員会のこと、家族のこと、猫のこと(おひとりが無類の猫好きで、残りのふたり
は猫を飼っています)などを話していたらあっという間に聖会開催30分前に
なってしまいました。また、呉教会の前任牧師であり、石田学先生と一緒に教団
理事をされていた松田基子先生と久しぶりにお会いできたり、信徒説教者養成
コースをご受講くださった方々と初めて対面でお会いできるなど、嬉しい時間
でした。快く送り出してくださり、ありがとうございました。
2025年9月19日 小山教会付属館の牧師室にて
過去の牧師室を見る
Copyright © 2020-2024 Nazaren-OyamaChurch All Rights Reserved.
↑